全州へ展示を見に行った。

最終更新日

Comments: 0

2025年5月下旬に行ったのですが、今更ながら書いています。

2025年初の韓国旅行は、絵を見に全州(전주)へ。
KTXは早い段階で席が無くなっていたので、いつもどおり高速バスを利用しました。
ソウル(1泊)>全州(1泊)>ソウル(1泊) という旅程を見ると、3泊4日でそれなりな感じですが、初日ソウル着は夕方、最終日ソウル発は朝、と今回は本当に全州へ絵を見にいくことが目的、という旅でしたが、本人は満足しているので良いのです。
基本的に移動については意思疎通で困ることはほぼ無いですね。行き先の違うバスに乗り込んで기사님を困らせたりはしましたが…ぶっきらぼうでも困っている人をそのままにしないでどのバスか探してくれたり、いつも誰かの親切を感じています。ありがとうございます。
ソウルで定宿になっているゲストハウスを朝8時頃に出発。
今回事前にklookというアプリで高速バスのチケットを購入済みだったので、出発時刻に間に合うかちょっと気を揉みました。結局バスは空席もあったので、いつも通り当日購入でも良かった訳ですが、週末だったのでちょっと心配だったのです。
もちろん無事に全州へ到着。展示会場は전주한벽문화관の一角にあると聞いていたので、高速バスターミナルから少し歩いたところで市内バスへ乗り、南部市場の近所で下車、そこから歩いて10分弱といった行程です。
전주한벽문화관は私が全州へ行くと必ず寄る、大好きな全州郷校(전주향교)のすぐそばで、以前には舞台公演を見たところでもあったので、迷わず到着。したのは良かったのですが、展示会場がどこにあるのかが分からず…掃除されていたおばちゃんに聞いてみました。
 私:あのう、絵の展示会ってどこでしているか、分かりますか?
 おばちゃん:展示会?
 私:友達が絵の展示会をしているんです。
 おばちゃん:展示会、展示会ね。そこを出て(と言いつつドアを開けて出ていくので付いていく私)、あそこですね。
 私:あ、あそこなんですね。ありがとうございます。
 (もちろん会話は韓国語です。)
今回、知らない人との会話で一番長かったのがこれくらい、ということで、あまり話さない旅だったなぁ笑

写真からは伝わらないかもしれませんが、展示会はすばらしいの一言。

自分の絵を一緒に展示出来たらなぁ、と思ってしまいました。
展示に耐えられる作品を描かなきゃですね。

その日の夕食は友人たちと。
南部市場の진할머니갈비국밥で물갈비などなどをいただきました。食レポできない人なのですみません。そして何食べても美味しい人なので、やはり美味しかったとしか…いや、本当に美味しかったです。今度行ったら一人でも食べに行こう。
食事しながら友人たちと話をしているうちに話題が日本のアニメの話になりました。
 友人:ジンギョゲコイヌンご覧になりましたか?(私がだいぶ年上なので敬語です。)
 私:(ジンギョゲコイン……)えっと、何て言いました?(私はそもそも좃댓말が標準です)
 友人:僕の発音が悪いのかな、(別の友人へ)형, 진격의 거인은 어떻게 말해?
 聞かれた友人:進撃の巨人!
そうなのです。普段アニメの話を韓国語ですることが無いので、私の頭の中はまさにこのカタカナ状態。聞き取れないとこういう状態になるんだな、と久しぶりに思いました。もちろん普段話していて聞き取れない部分は端々にあるのですが、まったく意識の外の単語というか、想像できない内容は瞬間的にハングルにも置き換えられなくなり、語彙が無くてなんて言っているか聞き取れないのと同じような状態、といえばお分かりいただけるかもしれませんね。たぶん、だいぶポカンとした表情になっていたと思います。思い返すと恥ずかしい… ”鬼滅の刃”だったら聞き取れていたかも!笑

今回、期間が短かったり、出発前に会社のトラブルが発生したせいで飛行機乗るまで対応したり、行きなれた場所へ行ったり、などで話題が少ないですね。でも相変わらず楽しいので良いのです。
あ!5月下旬だったのですが、思ったより寒く、薄着だったので風邪ひきました笑

そういえば、ソウルに戻ってきて、これもまたいつも行く홍제천の遊歩道を散策しに行ったのですが、橋脚に掛かっていた絵がすべて無くなっていました!(ドラマ남자친구5話を参照ください)
変わっていくのは仕方のないことですが、心の中の情景が無くなってしまうのは残念です。

Korem